トヨタ ハイラックスサーフ グリルガード取り付け 熊本県合志市 | UECKY(ウエッキー)│熊本県合志市の自動車整備工場

  • HOME
  • お知らせ
  • トヨタ ハイラックスサーフ グリルガード取り付け 熊本県合志市 | UECKY(ウエッキー)│熊本県合志市の自動車整備工場

軽トラックからフェラーリまでお任せ!の
熊本県合志市のウエッキー 上木(ウエキ)です。

 

トヨタ ハイラックスサーフの

グリルガード取り付けのご依頼。

 

グリルガードとは?

車両の前面(カオと言われる場所)に

ぶつかって破損することを防ぐ目的と、

オフロード仕様のカスタムアップ・スタイルアップを目的として

取り付けられる、主に金属製の防御用ガードのことです。

 

ヘッドライト部分も固い金属製のガードが覆うので、

道なき道を走る際に、木や岩などにぶつかって

ライトや車体を破損することを防いでくれる役割があります。

 

【グリル】

車両のカオ部分の、人の顔で言うと鼻の位置にあたる部分

 

どんな車種も、多くがグリルの奥に、

車を動かすために重要な機関が搭載されているので、

グリルガードでそこを守る!という感じですね!

 

今回はサーフ用のグリルガードを

お客様持込で取り付けました!

こんな感じです!

無骨な仮面を被った男前な顔になってますね!

カスタム目的で装着される方も多いグリルガード

アウトドアブームも相まって

いろんな車種でパーツが展開されていますので、

探してみると楽しいですよ^^

 

 


パーツの持ち込み取付もOKです!
自社サイトやグーピット作業実績にも
過去の事例をたくさん掲載していますので、
そちらも併せてご参考ください。


◆ ウエッキー 自社サイト ◆
 https://www.uecky.jp/

◆ ウエッキー グーピット作業実績 ◆
 https://www.goo-net.com/pit/shop/0840580/blog